ずいぶん昔の話になりますが・・・
今年最初の目標だったトライアスロンデビューも達成し、
一息つきたかったので、ちょっと一服 (^^♪
6/29 は恒例化してきた?ロードマン癒しライドを企画して
みんなで楽しんできました。
東濃癒しライドお髭隊長のひろゆきさんからアドバイスもあって、走りやすい道を
ということで多少変更しました。
近い人に声掛けしたのですが、集まったのは18名。
もう誰が誰だか分かりませんw
癒されたい方ばかりで、みんな楽しみにしてくれてたようです^m^
獲得標高3000以上ということで、登りの強い方ばかり。
というか意地の張り合い!
頂き目指して出し切る!の繰り返しでした(>_<)
まだ序盤の東濃牧場でかなり満足でした~

恵那で団子五平餅。
追い込んでばかりでは・・・グルメも楽しんで誤魔化しますw

しっかり追い込んで、折り返し地点辺りで8kmの登り。
その名の通り。
ここが今回のメインでしたw

帰りは道の駅らっせいで蕎麦を食べて、残りの力を振り絞って
√363を各々のペースで走って無事皆完走出来ました。
今回はちあきぃさん、みき助、なおちゃんと女性3人の参加でしたが
余裕?の完走。 そこそこの達成感があったようでした。
一番癒されたのは私かも知れませんね^^;
ありがとうございました~

翌週の7/6は知多農道練習会。
今シーズン入って、これでもかってほどメディオやってきたので
乗鞍70分切りに向けて、そろそろ上げないとな~
ということで、短時間・高強度へ。
付き合ってもらいたい気持ちもあって主催しました。
参加メンバーは11名
≪先発≫ コナン君、若、元帥、原無し、ゆたろ
≪後発≫ ひろゆきさん、pinehillさん、kとう君、川口さん、メガ森さん、ロードマン
ルールは往路はシッティング縛り。登り交代で揃って師崎まで。
後半になると牽けなくなる人も。これが結構効く。
1~2分の登りは得意な方なので多目に牽いた。
前で出してるパワーは大体6~7倍W辺り。
往路で脚が終わってる人も。
後発組はルール順守でいったが、先発組は頭の片隅にはあっても
セーブ出来なかったようだ^_^;

復路は信号の無い区間で3つのゲーム。
主催者として頑張らないといけない気持ちもあって、それなりに頑張った。
1つ目は、信号過ぎてからパッチワークの丘を越え、つくだ煮街道手前まで。
パッチワークの丘の最後の登りまで逃げたが、集団に捕まり
右からズバズバ抜かれて終了。
ここは若と川口さんが2人で逃げて一緒にゴールしたらしい。
2つ目はすいせんロード内海まで。
また最初の緩い登りで1人先行してみる。
誰も来ないので、後ろと距離を保ちつつ走る。
すると原無しがジワリと加速して50mぐらい前に。
集団は来ないので、少し踏み込んで原無しの後ろに付かせてもらう。
そのままツキイチで休んで、最後の登りで発射させてもらった。
渾身の力でヒルスプリント!
後ろの集団から抜けて川口さんが襲いかかってきたがギリギリ獲った。
まあ、短かったのもあるが、みんなどこがゴールか分かって無かったかも?
ここは道をよく知っている特権ということで。
3つ目は美浜コース1.5周回
ここは直線でヘビーな方に付き合ってチン!
登りに入って脚攣って、ゴール地点にした資材置き場で待機。
ここは余裕で原無しが獲った。
今年の原無しは安定感がある。走りが成熟してきたか?
なんかみんな満足そうだったので、農道下りて
常滑の競艇ラーメンへ。
ここはお値打ちだし、気軽に入れるから好きだな。
最初は勇気いったけどw

また、この練習やりたいと思う。
そうそう、パイオニア付けて3か月。
溜まっていたサイコンのデータ初めて見た。
それでも細かい所まで見る気はしない。数字だけw
5分は275W約5倍と大したことないが、1分は449W8.09倍と
まあまあ出てた。
今の体重は55.5kgで出したならばですが。