今回は2チーム
「マルコADONパンターニDoubleOne」 春優勝 2009秋5位
ADONさん、hiroさん、ケンタロウ君、原動機無し。君、ウッチー君の5人
「マルコADONパンターニDoubleOne」詳細・結果はこちら。
そして「マルコADONパンターニEVOLVER」 新チームの2チーム体制で挑みました。
ロードマン、なおっきさん、○村さん、トムさん、zumie君の5人
残念ながら、なおっきさんは体調不良でDNS。
大きな戦力を失ったが、なおっきさんの分まで4人でのスタートとなった。
去年の秋は仕事の合間を見計らって、速報観戦していた。
そして春はソロでアタック240で20位。
チーム戦で走るのは初で、自分の出番までかなり緊張していた。
第2走者となり、○村さんからタスキをもらって先頭集団後方に付く。
数秒前に出たウッチー君は、集団の2番手に付けていた。時には牽いたりと。
何とか5周回してタスキを繋げるが、ピットインする時のコントロールライン過ぎからは地獄だった。
集団を抜き去り、次の走者に少しでもアドバンテージを与えてあげないといけないのです。
しかも集団はAVE43Km以上というハイペースな流れなので必死。
その後は集団から切れ、LAPされるがまた自然に復帰といった流れ。
2回目の出番では、途中で先頭集団に合流。
ピットインしよとするも、ストレートの上りでペースが上がる。5周回。
先頭牽いてるのは我がチームですが・・・ ^_^;
3回目の出番は、集団からマルコADONパンターニDoubleOneがエスケープしている時。
チームを考えれば、私が前に出て抑えなければ(いわゆる蓋ってやつ)いけないのだが
走り出して1周目はかなりぺースダウンしている感じだったので、その必要もないかな?
と思った。 が、2周目からMATRIXの選手3人が前で牽き始める。
マルコADONパンターニDoubleOneを吸収しようとサインが出たようだ。
それからはインターバル繋りっぱなし、下りでも脚を休めることもなく、
コバンザメしている選手達は、ブチブチ中切れし終いには左に寄り千切れる。
1つは繋いだが、2つ目を繋ごうと西ストレートでガン踏みするも差が詰まらず終わった。
2周は我慢の走りとなり、私は14周で終了。
私にとってもチームにとっても課題が多いレースとなった。
同時に自分も少しは伸びてる感触。
次はしっかり練習して、万全の態勢・対策で望みたい。
このレースで、またチームからエネルギーもらいモチベーション上げ上げです。

マルコADONパンターニDoubleOne 快走する原動機無し。

マルコADONパンターニDoubleOne 3位 59周 42.14Km
マルコADONパンターニEVOLVER 22位 55周 39.36Km

打ち上げは毎度の焼肉
大盛ごはんで乾杯!

朝ラン 10Km