往復240キロだった。 往路、道に迷って4時間半。 復路、雨に打たれて4時間。
自転車乗るのはもういい!というほどだった。
ご自宅まで出張させて頂いてるご夫婦が、別荘を貸してくれるというので、まずは一人自転車で
風呂、電気など使い方を聞きに中津川まで。 朝5時に出発。
猿投山付近を通り419号で藤岡、小原を抜け363号へ、
ここまでは約束の時間までに到着しないといけないので撮影、寄り道なし。
もう少し走り、この長い橋とトンネルを抜けておりがわ湖で撮影。


おばちゃん市・山岡という道の駅のようなところに巨大な水車!まるで観覧車!

時間も迫ってきたため、急いで走り出す。 363号から257号へ。
予定ではこの後、阿木川ダムで撮影だったが通過。 恵那まで下り。最高速度74キロ!!こわっ!
中央道をくぐり恵那に入り、木曽川に架かる恵那峡大橋から撮影。

ここからは福岡町まで激走と言いたいが、かなり脚にきていて、
しかも平坦と思っていたが10%近い坂が出たり消えたりのアップダウン。
結局、恵那から1時間ほどかかりやっと到着した。
最後へたれたがいい練習になる。
でもまだ帰りがある。帰りは気持ちがなんだか重い。
しかも昼にスタートは暑すぎ。
アイスがめちゃくちゃ美味しかった。 この2時間後には突然の大雨に打たれながら走り気持ち良かった。
中津川往復完走 約240キロ
